前半は新曲「LOVE TRAIN / THE O’JAYS」の音取り 2020年はお正月三が日が終わったらすぐにレッスン開始!別にゆっくりして6日の月曜日から全クラス開始でもよかったんですけど、メンバーの皆さ…
レコーディング@難波カルチャー 道頓堀リバーフェスのリハーサルがてら全曲レコーディング 日曜日午後の難波レッスンはホットスタッフの授業の中でも一番人が集まります。 特にこの日は16時から道頓堀リバーフェスティバルに出演だ…
道頓堀リバーフェスタに向けて Footloose 若干ハネ過ぎなのと音の長さが短くなりがちなので少しゆったり長めに歌うようにする。 Proud Mary 「Rolin’」や 「Do da do do」の部分が突っ込んだり…
道頓堀リバーフェスの曲を練習しました。全体的にかなり纏まってていい感じでした。 当日の環境にもよりますが、キーが低めな曲は野外では声が埋もれる可能性があるので、通るように発声するように意識してもらったのと、曲の勢いを歌で…
自分達の持ちスタジオで簡易レコーディングに挑戦! 自分達でやるセルフ・レコーディングだからリラックスして録音できます。 貸しスタジオでレコーディングというと専門のオペレーターさんがついて限られた時間でやらなければいけない…
レコーディングしました♪ テナーの紀子です。今日はTee-O先生とBEE校長のダブルレッスンでした。 コンデンサーマイクを使いコーラスの録音をしました。初めて経験するメンバーもいて少し緊張していましたが、歌い始めるといつ…
10月13日に出演する道頓堀リバーフェスティバルの曲を練習しました。 セットリストにあるProud Maryを歌ったことのないメンバーさんが殆どでしたので、レッスン前半はパート音源を聴いてもらいながらしっかり練習しました…
7/26ハードロッククカフェ前の最終レッスン 14曲全て通しました。 本番でリードを取るメンバーにはマイクを使ってもらいながら、僕がコーラスへの指揮や支持をするというレッスンになりました。 本番の3日前ということもあって…
来週ハードロックカフェの本番が控えているので、Bohemian Rhapsodyから順に始めてSomebody To Loveまで歌いました。 全体的にリズムが後ろ気味になってましたので、頭をつくように歌いました。 特に…
7/26 Hard Rock Cafeでライブです♪ 第4週の難波レッスンとライブの日が重なったので、難波は今日がライブ前最終のレッスンになります。全曲は通せなかったのですが、できるだけ沢山の曲をやりました。 Don’t…